AIなどを活用した地下鉄駅エスカレーター安全利用等推進事業

本事業は公募を終了しました。

今回募集するテーマ

AIなどを活用した地下鉄駅エスカレーター安全利用等推進事業福岡市地下鉄では、エスカレーターを「歩いて利用するお客様」や「混雑していても片側を空けて利用するお客様」が多い状況を踏まえ、床サインやポスター等によるマナー向上の注意喚起を行っています。
この度、これらの方法に加え、AIなどの先端技術を活用し更に効果を高める取組み「地下鉄駅エスカレーター安全利用等推進事業」を実施します。

 

※募集テーマの詳細は、公募要項をご参照ください。
※提案実施に係る費用は応募事業者の負担となります。市との役割分担については、公募要項をご確認ください。

公募要項

公募要項 (1,112kbyte)

※以下は公募要項から概要を抜粋したものになります。応募される際には、公募要項を必ずご確認ください。

応募資格

提案を実施できる事業者
※詳しくは、公募要項2(2)応募資格をご確認ください。

募集期間

令和6年8月7日(水曜日)~令和6年8月28日(水曜日) 17時(必着)まで
※提出された書類については、必要に応じて、内容確認を行います。

応募方法参加申込書、提案書をmirai@city.fukuoka.lg.jpへ提出
※このほか、必要な書類は公募要項 4事業実施の流れ をご確認ください。

質問及び回答

質問書の提出はありませんでした。

 

最終提案者